自らが病気で障害年金をもらった社労士が、あなたの障害年金のお悩みを解決!全国対応。

徳島障害年金サポートセンター ライトハウス社会保険労務士事務所:徳島市北常三島町1-5-1国道11号線沿い

「県庁時代における障害福祉業務に従事した経験、および、我が子のために障害者団体の役員に従事した体験」から、障害を抱えるみなさんをご支援いたします

今すぐお電話を!

メニュー 障害年金全般  お知らせ一覧  料金表  料金表(特別児童扶養手当受給者) ご相談・お問い合わせ  当事務所へのアクセス 代表あいさつ・理念 徳島障害年金サポートセンター トップ 

  • 
  • 障害年金全般
  • 障害認定基準
  • 精神の障害認定基準
  • ⑥発達障害
  • ⑥発達障害
相談の事例

⑥発達障害

発達障害(自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、限局性学習障害(SLD)など)

⑥発達障害

相談の事例

『軽度知的障害と発達障害を持つ30台女性のお母さんから、不支給決定に対するご相談』

発達障害の50代男性の母親から

30代となってから、軽度知的障害と自閉症と診断された娘さんの母親から

知的障害と発達障害と言われている30代の娘を持つ母親から

うつ病、発達障害を患う20歳の学生から

軽度知的障害と発達障害の20代後半の男性から

最近、転医した病院で 発達障害と診断された20代の女性から

中学の頃から発達障害を患っている 30代女性の母親から

5年間受診していない期間があるので社会的治癒に当てはまるのでは?と精神疾患の男性から

知的障害と自閉症をお持ちのご子息のことで

少しでも該当するのではと思われたのなら、ぜひ専門家にご相談になることをお勧めいたします。

当事務所では、障害年金の受給診断を無料で行なっております。

先頭に戻る
2024/5/7

メニュー

  • トップページ
  • メールでのご相談・お問合せ
  • 料金表
  • 料金表(特別児童扶養手当受給者である方)
  • 障害年金申請で必要な重要事項
  • 障害認定基準
  • 障害年金の寺小屋
  • これまでにいただいたご相談の内容
  • 徳島障害年金サポートセンターについて
  • 代表あいさつ
  • 事務所へのアクセス
  • これまでの受給例の一部
  • 『うつ病専科』について
  • リンク
  • 障害年金無料学習会のご案内

お問い合わせ前にご確認ください

  • 面談をご希望の方は必ず事前予約をお願いいたします。(前日の18:00までに電話orメールにて)
  • ※直接事務所に来ていただいても、対応できかねる場合がございますのでご了承ください。

☆ご質問・ご相談は

新規の申請の場合のみ、初回のご相談は無料。

※上記以外のご相談については、有料・前払いとなります。

✉24時間メール受付中

📞電話受付は12:00~18:00(水・土を除く)

※個人事務所であることから、電話に出られないときがあります。できるだけメールにてご相談ください。

『うつ病専科』うつ病を患った社労士が同じうつ病を抱えるみなさまをサポート!詳しくはこちら▶

ライトハウス社会保険労務士事務所
徳島障害年金サポートセンター

徳島県徳島市北常三島町1-5-1栄ビル4階
〒770-0812 ℡088-635-6968

☆当事務所へのさらにくわしいご案内はこちら▶

二つ星を宣言しました
詳細はこちら▶

※「ライトハウス社会保険労務士事務所」「うつ病専科」は登録商標です。登録商標と同一または類似の商標を無断で使用することを固くお断りいたします。



Copyright © 徳島障害年金サポートセンター, All Rights Reserved.

Powered By まめわざ(アクセス解析のプライバシーポリシー)