手続きの流れ

Flow

無料相談(電話またはメールにて)


☆保険料納付要件、初診日要件の確認いたします。 
     ⏬ 
障害年金の受給の可能性を判断いたします。

障害年金を受給できる可能性があり、かつ、当事務所へ依頼を希望される方について


☆直接面談の実施 
(初回のみ1時間無料、当事務所またはZOOMにて実施)
      ⏬ 
☆契約締結、着手金をお支払いいただきます。

※引き続いて、相談のみを希望される場合には、有料にて実施いたします。
(1時間ごとに5千5百円(税込))

☆詳細なヒアリング、具体的な受給の可能性・受給のための方法等を説明いたします。

委任状をいただき、年金事務所へ保険料納付要件を再確認いたします。

診断書等作成のための依頼書を作成してお渡しいたします。


☆御自身にて主治医へご提出してください。
     ⏬
☆後日、交付された診断書等を当事務所へお持ちください。    

後日、主治医より交付された診断書等を当事務所へお送りいただきます。


☆診断書等を確認の上、今後の対策を検討いたします。

病歴・就労状況等申立書の作成いたします。


※結果を左右する大変重要な書類です。

障害年金裁定請求書等を当事務所にて作成し、最終チェックをいたします。

年金事務所等に書類を提出いたします。


※年金機構からの問い合わせ等については、当事務所にて対応いたします。 
どうぞ安心してお待ちください。