社会保険労務士について
社会保険労務士(社労士)は、労働保険・社会保険などの社会保険制度に関する専門家です。
ご本人やお勤めされている企業に代わりまして事務手続きを行ったり、ご相談に対応したり、あるいは、必要に応じましてご指導をさせていただくこともある、国家資格です。
特に、厚生年金・国民年金など公的年金制度に関する相談や手続代理は、社労士だけに許された専門業務とされています。
公的年金制度は、憲法25条・生存権(健康で文化的な最低限度の生活を営む権利)を具体化するための制度です。
たとえば高齢になって働けなくなった、あるいは一家の大黒柱が亡くなってしまった、あるいは障害を負ってしまい働けなくなってしまったなどにより、経済的に困窮する方々を守るとても大切な社会保障制度となっております。
それにも関らず、その制度内容はとても複雑で、しかも法律改正が頻繁(ひんぱん)に行われるなど、一般の方々には大変理解しにくいものとなってしまっているところです。
このような現状の中で私たち社労士は、公的年金業務を行う唯一の国家資格者として、数多くのみなさまから年金に関する様々な相談を承り、また事務代理を行っております。
制度の複雑さゆえに、せっかく年金を受給できる権利をお持ちでいながら、制度をご存じで無かったり、あるいは、請求を諦められていた方は、ぜひお気軽にご相談いただきたいと思います。
そうされることで、必ずご満足いただけますよう、誠心誠意努めさせていただきます。
障害年金無料相談受付中!
📞お電話でのお問い合わせ
088-635-6968
受付時間12:00~18:00
水曜日・土曜日を除く
日曜祝日もご対応
けがや病気で外出できないあなたへ!
無料出張相談いたします!
障害年金の専門家があなたの元へ!
詳しくはこちら▶
障害年金申請を社労士に
依頼するメリットとは?
詳しくはこちら▶
事務所案内追記! |
全国対応しますnew! |
10%還元キャンペーン実施中! new! |
紹介制度について new! |
代表あいさつ |
業務案内 |
手続きの流れ |
料金 |
報酬前払い制度 |
当事務所が選ばれる理由 |
「うつ病専科」当事務所の特徴 |
障害年金の寺小屋~ブログ |
ご相談・お問い合わせ |
ライトハウス通信~機関誌 |
スケジュール |
リンク |
ライトハウスのお部屋~事務所ブログ |
個人情報保護方針 |
特定商取引法に基づく表記 |
お客様の声 new! |