簡単なんだけど暇がない!そんなあなたに通常の半額で、レターパックで、安心の全国対応!

シンプルプラン▶

これだけ見ればおおよそのことがわかる!

当サイトの効率的な利用の仕方について   ここをクリック

~時間をかけず、早く障害年金を受け取るために~

当事務所においては、現在刊行されている障害年金に関する書籍がほぼ全て揃っています。
そうして、日々、みなさまのお役に立つことができるように、自己の研鑽に努めております。
社労士自身が障害や難病で悩んだり、また苦しんだりしたことから、誠心誠意、頑張る所存です。

受給事例  あなたももらえる可能性があります!

事例1
うつ病で障害厚生年金2級で
206万円受給 ※奥さん子供が2人いる場合

事例2
障害共済年金1級で
年間300万円受給

他にも多数の事例あり! 詳しくはこちら▶

~障害年金のよく質問される内容についてご説明~

新着ブログ-障害年金の寺小屋

障害年金の専門家として(毎週月曜日更新)
『障害の程度要件について(てんかん)~ここが肝心🙋~』

障害年金特化した社会保険労務士あなたのお悩みを解決いたします。

社会保険労務士 楠 昇

初回相談0円
社労士が全件対応
障害年金に特化
安心の成功報酬
全国対応します
徳島市営バス
市民病院前バス停留所から徒歩2分
徳島ICから車で10分

徳島市民病院前交差点から南へ約100メートル

北は徳島IC、南は徳島県庁

国道11号線沿い、徳島市民病院前交差点周辺に当事務所はあります

ご相談いただいた後の流れ

①ご相談
現在の病気や障害の症状、日常生活の様子などをお聞かせください。

そのために、まずはメール、またはLINEにてお問い合わせください。


メールを普段、ご利用になられる方は、できるだけ下記のメールのページより、詳細をご記入してご相談いただけますと、お話しをする前にご相談内容を確認できることから、今後のことをスムーズに進めることができます。

メールで無料相談LINEで無料相談電話で無料相談

②面談
障害年金が受給できる対象かチェックを行い、日常生活のヒアリングをいたし ます。

まずは、上記①よりメールまたはLINEにて内容をお知らせください。
なお、県外など遠隔地の方については、上記①の後、電話等により引き続き内容についてお伺いいたします。

③障害年金の手続き
ご契約後は社会保険労務士が代理人としてあなたの障害年金請求の手続きを行います。
必要な書類の準備、病院とのやり取りは当事務所からご説明いたします。

なお、書類等のやり取りには普通郵便は一切使いません。
郵便局のレターパックプラスにより、「速達扱い」にて「必ずお手元に」届くため、ご安心ください。
このレターパックプラスの費用については、当事務所にて負担させていただいております。

④障害年金の受給決定!
障害年金の受給が決定すると日本年金機構から決定通知書が送られてきます。

また、報酬は受け取った障害年金の中からお支払いいただくことが出来ますのでご安心ください。


基本料金はこちら

障害年金の無料相談はこちら

できるだけメールまたはLINEにてご相談ください。

メールでのご相談はこちら
24時間メール受付中!

お電話でのお問い合わせ088-635-6968
電話受付時間12:00~18:00
面談はご予約により20:00まで対応
日曜祝日も対応!

このようなことでお悩みなら当事務所へご相談ください。

「障害年金の申請をしたいけど、すごく複雑そう…」
「病気やケガが辛いのに自分で申請をするのは大変…」
「不支給にならないために、実績豊富な専門家に相談したい」

徳島県徳島市を中心に「徳島県内全域」、及び「香川県高松市」周辺をサポートしております。
そのようなことで障害年金の申請なら、まずは当事務所にご相談ください。
初回相談は無料で専門家がお話をお伺いいたします。

障害年金の支給は国が決定します。
一度、不支給になったものを覆すには時間がかかってしまいます。
最初の申請が大切ですので、まずはお気軽にご相談ください。
※入院中の方や、外出ができない方は出張相談も実施しております。

お問い合わせ前にご確認ください

  • 面談をご希望の方は必ず事前予約をお願いいたします。(前日の18:00までに電話orメールにて)
  • 直接事務所に来ていただいても、対応出来かねる場合がございますのでご了承ください。

代表あいさつ

こんにちは。
徳島障害年金サポートセンターを運営しております、ライトハウス社会保険労務士事務所代表の楠 昇と申します。

この度は、たくさんのホームページの中から当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。


私は、これまで約25年間、徳島県庁へ勤め、うつ病や難病を患い、徳島県庁を退職いたしました。

それから約13年間、私も障害年金をもらいながら病気の療養を続けて参りました。

その途中でリハビリのつもりで社会保険労務士の資格の勉強を始め、取得しました。

私は、自分自身が障害年金の申請の際に、悩んだり苦労した障害年金に携わることで、同じうつ病や難病等を患う方を支援したいと考えて、事務所を開業した次第です。


ところで、生活保障としての年金制度には、老齢・障害・遺族年金があります。

そのうち特に、障害年金請求の際、手続きが煩雑で途中であきらめる方がいらっしゃるという現状を知りました。

とても悲しいことです。

障害年金の請求でお悩みがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

ご一緒に考えていきましょう。


当事務所では、ご本人様、ご家族の方の心に寄り添った支援を心がけております。

最大限のお手伝いができるよう誠心誠意努めて参ります。

私の取り組みがみなさまの笑顔の一助になれれば幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。

障害年金Q&A

よくあるご質問、相談内容へ回答いたします

Q.1 障害年金とは?
        答えはこちら▶

Q.2 障害年金の受給要件は?    答えはこちら▶

Q.3障害年金でもらえる金額     答えはこちら▶

Q.4保険料の納付要件とは?     答えはこちら▶

選ばれるには理由があります!

当事務所が選ばれる9つの理由!

こちら▶