-
- 『お知らせ一覧』
『お知らせ一覧』
🔔【重要なお知らせ】
- 2025/7/1new!お知らせ!
業務多忙のため、しばらくの間、新規の申請以外のご相談を中止します。
これまでの受給事例 あなたももらえる可能性があります!
事例1
肺腺癌、初診日はロシア滞在中で初診日証明が取得できず、手を尽くして申請。その後も、国際結婚のこと、戦争中であること等のため、日本年金機構の原則とおりにはできず、複雑な手続きの末、結果、認定日請求にて障害基礎年金2級で子の加算額を含めて108万円受給!
事例2
43年前に初診日がある糖尿病から慢性腎不全となり、人工透析施行。初診日探しに奮闘した結果、無事に障害基礎年金2級で81万円受給!
事例3
うつ病で障害共済年金2級受給中の方の更新手続き。当初、障害者雇用制度中心に80以上の求人に応募するも採用に至らず。自営業にて就労するも病状から思うように働けず、3期連続での赤字決算。就労状況、日常生活の状況を細かく調査の上、様々な資料を収集し、書類作成。結果、無事に2級更新が認められた。
他にも多数の事例あり! 詳しくはここをクリック!▶
[障害年金の相談窓口や社労士事務所でよく取り上げられる質問]
- 『障害年金審査状況確認専用ダイヤルのご案内』 2025/5/21
- 『どんな病気・障害が対象ですか?』 2025/5/9
- 『相談は本当に無料ですか?』 2025/5/9
- 『どんな書類が必要ですか? 』 2025/5/9
- 『不支給になった場合、再申請はできますか?』 2025/5/9
[申請サポート・手続]
[社会的ニュース・法改正]
- 2025/7/2お知らせ年金制度改正法が成立しました
- 2025/5/5
[セミナー・イベント]
- 2025/7/1
- 2025/6/29
- 2025/6/30
- 2025/6/23
- 2025/6/16
- 2025/6/9
- 2025/6/2