☆本日の予定
- 2025/7/2お知らせ!
本日7/2は定休日です(明日は通常営業12:00~20:00)

お気遣いいただき、どうもありがとうございます。
1.障害年金で悩むあなたへ。障害年金を受給した社労士が徹底サポートします
・全国対応
・新規の申請の場合、初回相談無料
・徳島県内で唯一の「障害年金」を冠する障害年金専門の社労士事務所
⬆クリック(徳島県社会保険労務士会の会員リストへ)
ライトハウス社会保険労務士事務所 徳島障害年金サポートセンター
代表 社会保険労務士障害年金サポーター 楠 昇
☆ご質問・ご相談は
※個人事務所であることから、電話に出られないときがあります。できるだけメールにてご相談ください。
2.同じ親として、あなたの気持ちに寄り添います
私は、徳島県手をつなぐ育成会の役員として、重度知的障害児である我が子のことで悩み、奮闘した経験があります。
同じように、障害を抱えるお子さんをお持ちのお父さん・お母さんの気持ちは、痛いほど分かります。
だからこそ、親としての立場からも、障害年金の申請や生活の悩みに、心から寄り添い、全力でサポートいたします。
障害年金サポーター 楠 昇
3.当事務所の特徴
・障害年金専門の社労士が対応
・代表自身も障害年金受給経験者
・重度知的障害児の親として、徳島県手をつなぐ育成会役員としての経験
・認定率100%(2022年~現在)
・医師との連携・書類チェックも徹底
・徳島県内で唯一の「障害年金」を冠する障害年金特化事務所
⬆クリック(徳島県社会保険労務士会の会員リストへ)
・全国対応・オンライン相談OK
[無料相談はこちら]⬅クリック!
☆ご質問・ご相談は
※個人事務所であることから、電話に出られないときがあります。できるだけメールにてご相談ください。
4.障害年金申請の流れ(初めての方も安心)

申請の流れ(簡単6ステップ)
1.お問い合わせ・ご相談(電話・メール・LINE対応/新規の申請の場合、初回無料)
[無料相談はこちら]⬅クリック!
2.必要書類のご案内・取得サポート
3.書類作成・内容チェック
4.申請手続き代行
5.書類を提出後の日本年金機構への対応も
6.受給決定・報酬お支払い安心の成功報酬制!
[詳しい申請の流れを見る]⬅クリック!
5.受給サポート事例・お客様の声
・うつ病で初診日が不明だったが、証明資料を集めて受給決定!(40代女性・徳島市)
・発達障害で日常生活に困難、障害基礎年金2級受給!(20代男性・鳴門市)
・脳梗塞後遺症で就労困難、障害厚生年金2級受給!(50代男性・阿南市)
[もっと事例・お客さまの声を見る]⬅クリック!
6.よくあるご質問(FAQ)
7.代表の想い
自らも障害年金を受給した経験を活かし、同じ悩みを持つ方をお支えします。
また、障害を抱える子を持つ親として、同じ立場のお父さん・お母さんの力になりたい―その気持ちを胸に、日々ご相談に向き合っています。
[代表あいさつ・理念の詳細はこちら]
⬆クリック!
8.アクセス・ご相談方法
●住所:〒770-0812 徳島県徳島市北常三島町1- 5- 1栄ビル4階
※国道11号線沿い、徳島市民病院前交差点付近
・駐車場あり ⬅クリック!
・出張相談・オンライン相談も対応⬅クリック!
・ [地図を見る]⬅クリック!
●電話:088-635-6968(12:00~18:00/水・土定休) ⬅クリックして今すぐ電話を!
※日曜日・祝祭日も営業
●メール・LINEで24時間受付中⬅「メールでのご相談・お問合せ」のページへ
●オンライン・出張相談も対応⬅「出張相談について」のページへ
[無料相談はこちら]⬅クリック!
→【事務所について詳しくはこちら】




☆ご質問・ご相談は
※個人事務所であることから、電話に出られないときがあります。できるだけメールにてご相談ください。
9.新着情報・お知らせ
- 2025/7/1
- 2025/7/1
- 2025/7/1
- 2025/7/1お知らせ!new!
業務多忙のため、しばらくの間、新規の申請以外のご相談を中止します。 - 2025/6/28
- 2025/6/24
- 2025/6/17
[お知らせ一覧を見る]⬅クリック!
10.詳細情報へのリンク
・[受給事例一覧]
・ [料金について]
・ [当事務所について]
・ [障害年金-事務所ブログ「障害年金の寺小屋」]
⬆見たい箇所をクリック!
11.まとめ
「障害年金の申請でお悩みの方、一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。新規の申請の場合、初回相談無料です。」
[無料相談はこちら]クリック!
お問い合わせ前にご確認ください
- 面談をご希望の方は必ず事前予約をお願いいたします。(前日の18:00までに電話orメールにて)
- ※直接事務所に来ていただいても、対応できかねる場合がございますのでご了承ください。
☆ご質問・ご相談は
※個人事務所であることから、電話に出られないときがあります。できるだけメールにてご相談ください。